ヤンさんと 山の 公園に 花見に 行った。入り口で ここには き色の (注)さくらや いろいろな さくらが 二百五十以上 あると 説明して くれた。日本中には 三百五十ぐらいの さくらが あるそうだ。私は き色い さくらが あるとは 知らなかった。き色の さくらは まだ さいて いなかったが いろいろな めずらしい さくらの 花が いっぱい さいて いた。木の 下を 歩きながら 上を 見ると花の 間から 青い 空が 小さく 見えた。ヤンさんは こんなに たくさんの さくらを はじめて 見たと 言って よろこんだ。 写真を たくさん とって 国の お母さんに 送るそうだ。 お母さんは さくらを 見た ことが ないそうだ。 山の 上から 下を 見ると さくらが 広がって くもの ように 見えて きれいだった。そこからの けしきが 一ばん よかったので そこで 昼ご飯を 食べた。さくらも よかったし 母が 作って くれた サンドイッチも おいしかったし いい 一日だった。
(注)さくら:花の 名前
問1 どんな ことが ありましたか。ちがう 文を えらんで ください。
1 たくさんの さくらが ある ことを 教えて もらった。
2 山の 上で 昼ご飯を 食べた。
3 き色の さくらが さいて いるのを 見た。
4 ヤンさんも さくらを 見て よろこんだ。
問2 今日 わかった ことは 何ですか。
1 ここには 三百五十以上の さくらの 木が あると いう こと
2 お母さんの サンドイッチは おいしいと いう こと
3 ヤンさんの お母さんが さくらが 好きだと いう こと
4 き色の さくらも あると いう こと
問3 ここは どんな ところですか。
1 いろいろな さくらが うえられて いる ところ
2 二百五十以上の さくらが 一度に さく ところ
3 説明して くれる 人が いろいろな ところに いる ところ
4 山の 上から 空が 小さく 見える ところ
0 件のコメント:
コメントを投稿